SSブログ

「時代と寝る」、KY(空気読めない)にならないように。 [銀座]

DSC_0038.JPG決算発表、株主総会と、3月期決算の会社は繁忙期を迎えている。私の会社も例外ではなく、経理部、総務部の管理部門では休日出勤する社員も多い。かくいう私も今、築地にある会社にいる。総務島には私一人しかいないが、横の経理島には4名の社員がパソコンに向かって決算資料の作成に全力を挙げている。実は私も昭和59年に入社して初めて配属された先は経理部だった。その頃はわりとのんびりしていた時代で、コンプライアンスだの内部統制だのといった厄介な代物がなく、今に比べるとかなり仕事は楽だった。

経理部の新人は毎朝早く出社してソロバンの練習をする、これは私が入社する前年まで経理部に存在した「掟」だった。ところが、私が入社した年からその「掟」が撤廃され、私は最初から電卓を使って決算資料などを作成することができた。先輩諸氏は皆、ソロバンをパチパチ弾きながら黙々と仕事をしていたが、よく見ていると、ソロバンを入れた後、改めて電卓を叩いて「検算」していることがあった。この光景はソロバンが出来ない私には実に奇妙なものだった。なぜなら、電卓で「検算」するくらいなら、最初から電卓を使えばいいのにと思ったからである。

入社当時、ゴールデンウィークに会社で仕事をしていると、経理部長がよく酒の差し入れを持って来てくれた。一升瓶の日本酒のときもあったし、ジョニーウォーカーのウィスキーのときもあった(ジョニ黒は当時まだ高級酒だった)。仕事の合間に酒でも飲んで頑張ってくれという激励の酒なのであるが、私達はコップ酒にしてガブガブ飲みながら仕事をした。でも、飲み過ぎると酔っ払って仕事にならなくなる。そうすると酒好きの先輩が「今日はそろそろ仕事を切り上げて飲みに行くか」と言い出し、先輩の命令は当時絶対であったから、私も仕事を途中で止めて経理部全員で新橋の大衆居酒屋によく飲みに行ったものだ。

もう一つ思い出すことがある。入社したちょうどその頃、マルチプランというIBMの表計算ソフトが日本でも使われ始めた。社員はこぞってIBMのマルチプラン研修を受けに行き、社内の壁のいたるところに「受講終了証」が貼られていたものだ。私は講習には行かず、講習を受けてきた社員からタダで使い方を教えてもらった。このマルチプランは事務の効率化に大きく貢献した。縦横の計算は自動でやってくれるし、印刷すればそのまま決算資料としても使え、それまでの汚い手書き資料はなくなっていった。ところが、このマルチプランを使えるデスクトップ型のパソコンは当時、各部署に1台くらいしか置いてなかった。その結果、パソコンの取り合いが始まった。今のように一人にパソコン一台の時代ではなかったのである。

これらは今から24年前の話である。24年前も前の話かもしれないし、たった24年前の話かもしれない。私にとっては「たった24年前の話」のような気がするが、23歳で入社した今年の新卒社員にとっては生まれる前の話であるからきっと「24年も前の話」に違いない。

昔はいい時代で、今は悪い時代だと私は言いたいのではない。それに「いい時代」とか「悪い時代」とかあまりも漠然としていて掴みようのない言葉である。映画「ALWAYS三丁目の夕日」以降、昭和30年代見直し論というのが盛んに出てきたが、確かにその当時あって今にない「いいこと」というものがたくさんあるのかもしれない。でも一方で、今あって当時にはなかった「いいこと」というのもたくさんあるのだろうと思う。そういうことからすれば、大切なことはどんな時代にあっても「自分を時代に合わせていく」ことではないかと思う。

昔ある作家が「時代と寝る」という表現をしていた。才能ある芸術家などは時代の雰囲気、流れを鋭い感性で汲み取って今の時代を象徴したり、ときには時代を先取りしたりする表現力をもっている。でも私を含め「普通の人」にはそういった能力はない。でも、なんとなく時代のムードというか空気を感じることくらいは誰でも出来る(そういえば、KY(空気を読めない)な人というのが今いるらしいが)。そのムードや空気に自分を上手く乗せていく、そんなことが100%でなくても60%程度出来れば、どんな時代もその人にとっては「いい時代」になるのではないかと思う。

もうそろそろ午後5時になる。横の経理島にはまだ4名が頑張っている。もう少ししたら、「銀座の居酒屋で一杯やらないか」と声をかけてみよう。

写真は雨の銀座4丁目交差点。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

蝶々

karubiさん、休日出勤、お疲れ様でした。今頃、もうどこかで「ガブガブ」飲んでるのかも?
お酒をガブガブ飲みながら、仕事をこなすとは、随分勇ましい社員だったのですね。酒に飲まれる私には出来ない芸当です。

最近、私が遭遇したKY女は、50歳前後で処女です。
時代ともオトコとも寝れなかったから、KYなんだ。と納得した私です。

そういう私は、先日はエロテロリストと化して、かなりなKYをやらかしました。私の人生も恥が多いです。
by 蝶々 (2008-05-10 19:27) 

karubi

蝶々さん、おはようございます。
東京は雨が降っていて、2か月くらい季節が戻ったような寒さです。

お酒を飲みながらの仕事をしたのはGWの休日のときの話ですけど、
いずれにしろ一升瓶をドーンと置いて仕事をする光景は今はないで
しょうね。

50歳のKY女さん、処女なんですか。なんともコメントしずらいものが
ありますね。以前書きましたが、中年処女というのが増えていること
は確かなようです。処女なぜ悪いというのもあるかもしれませんが、
なんとなく生物として不自然な気もしますね。

蝶々さんもエロテロリストになってますか。今年も総会終わったらまた
名古屋に行こうかな。赤福も復活したことだし。そのときはディープな
大人の遊びをしましょうね。

karubi


by karubi (2008-05-11 08:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。